こんにちは。フリーランスとしてWebデザイナーや動画編集をして活動してます。 natsuです。
私は元々は、10数年以上会社員として、毎日電車通勤して、そこそこのお給料をいただいておりました。様々な理由からフリーランスになり活動しています。
フリーランスになってから、まだ間もない私ですが、会社員の時とフリーランスでは1日の時間の流れが大きく変わりました。
結果から言うと、
『とっても過ごしやすく、ストレスフリー!最高です!』
今は、お仕事も少しなのでそう感じるのかも知れないですが・・・
会社員時代との生活を比べて、いかに楽になったのか考察していきたいと思います。
《特にこの記事をオススメする方》
- 在宅でフリーランスになりたい
- フリーランスの1日に興味がある
- 会社員とフリーランスでの変化を知りたい
以上の方には特にオススメの内容かと思います。
どうぞよろしくお願いします。
会社員とフリーランスの1日のスケジュール比較!
円グラフと表から分かるnatsuのスケジュールの変化
アプリ『1日予定表』の円グラフをシェアします。(こちらでスケジュールを管理するのもオススメです)
違いに気がつきましたか??(家事が少ないと思った方、すみません・・・そちらはまた記事にします)
分かりにくいかも知れませんので、下記に表で比較します。
大まかに項目ごとに時間数を比較しました。
項目 | 会社員時代 | フリーランスの現在 |
睡眠 | 8時間 | 8時間 |
家事 | 2時間 | 2時間 |
通勤・送迎 | 2時間 | 30分 |
仕事 | 7.5時間(1時間休憩) | 8時間(1時間休憩) |
自由時間 | 1時間45分 | 3時間 |
寝かしつけ | 1時間 | 1時間 |
この表から分かる点としては3つ。
- 通勤・送迎時間が、1.5時間も減った
- 仕事時間が30分増えた
- 自由時間が1時間15分増えた
順に考察していきます。
変わって変化したこと3点を考察
通勤・送迎時間が減って、自分が疲弊しにくくなった
フリーランスになっての通勤時間は、自宅で仕事をするので0時間!!!
会社員時代を振り返ると・・・
朝
『自分の準備をして』『子供達を起こして』『ご飯を食べさせて』『保育園の準備をして』『洗濯物畳んで』
会社員の働くママさんはみんなそうだと思いますが、毎日が戦争ですよね!
『保育園、行かない』なんて泣かれてむりやり自転車に乗せて・・・朝から疲れてしまっていました。
パパは当時から朝食を準備してくれたり、ゴミ捨てをしてくれたりしていましたが、基本的には、夜遅く帰って来るのでワンオペ状態が続きます。(パパはサービス業)朝から大変な思いをして、帰りのお迎えから寝かしつけまで全て私。実家も遠方なので頼れず・・・(この辺の共働きについても記事にしていきます)そんな状況でした。
フリーランスになってから、
夜はパパと会話してから寝るため、寝る時間が1時間遅くなりましたが、8時間という理想の睡眠時間を確保できています(自分にとってベスト)
朝にゆとりが生まれています。
ゆっくりメールやニュースをチェックしたり、今日の予定を確認したり。
朝時間を作れたことで、幸福度がUPした気がします。
子どもたちもはじめはママがいい〜なんて言ってた朝の送迎時間も、あっという間に慣れて、パパとの時間を作れるようになってよかったなと感じています。
仕事時間が増えた&柔軟に組み替えできる
自分にとって仕事は、『誰かのためにすること』もちろん稼ぎたい!って気持ちはありますが、人間お金のためだけに仕事をすると上手くいかないものです。
会社員時代は、6時間から7時間の時短勤務でした。
しかし飲食店は夜遅くまでやっています。どうしても中途半端で『お先に失礼します』となってしまうのが心苦しかったんです。
《自分が納得するまで作業できる》
《自分の責任で仕事ができる》
私にとっては、自己実現出来る環境。厳しい面もありますが、それもプラスに思えます。
そして、フリーランスになってからは、柔軟に時間を変化させることが出来るのも嬉しいポイント!
例えば、習い事があるから(幼児教室など3つやっています)
早めのお迎えの曜日でも、夜に追加の仕事をしたり、朝に自分時間を作ったり。
アレルギーの病院に連れていく日もそうですが、仕事都合で決めなくて良いのでストレスが減って、子どもと楽しんで過ごせるようになっている気がします。
自由時間で子ども達と過ごす&自分の学習時間
自由時間はその日の子ども予定にによって変動はあるものの、大きく2つのメリットがあります。
1つ目は、子どもたち2人と過ごす時間です。
夜は、あまり良いとは言えないのかも知れませんが、パパを基本待ってから寝ることにします。子どもが寝るのは22時頃(休日は遅い・・・)7時まで寝ているので9時間近くは確保!小学生になるまではパパになるべく合わせようと考えています(小学生になったら、パパも転職が一番ベストなのかなとは思っていますが・・・)
余裕が生まれたことで、子どもたち2人がそれぞれ取り組んでいるプリント学習も、毎日しっかり継続出来ています(進んで取り組んでくれるように!)
2つ目は自分の学習時間。
子供達がYouTubeやゲームをやっている時間に確保。
ゲームやYouTubeを子どもにやらせることは抵抗があった私ですが、それを通じて学びもあると分かってからは、時間に区切りをつけて自由にさせています(子どもたちの学習プリントが終わってから)
その日により、子どもとハサミを使って工作したり、一緒に学びます。学習時間をあまり決めすぎないようにしています。
娘に聞いてみた。子どもの反応。
最後に、上の娘に聞いてみました。
『ママが会社員で外に出ていた時と、今のおうちで仕事をするのどっちがいい?』
娘『いまがいい』
ママが毎日ゆとりを持って輝ける環境を手に入れることで、子どももちゃんと見てくれているのですね。
まとめ
会社員時代はせかせかしていて、子どもに焦らせてしまっていたと思うのですが、《ゆとり》を持つことで子どもたちとも関わる時間が有意義になりました。
会社員の方でもうまくやられている方はいると思いますが、私は、疲弊しないフリーランスを選ぶことで自分らしく前向きに1日を送れています。
仕事の量は、増やしすぎない。
自分のできる範囲で責任を持って最後までやり遂げることが出来るので稼ぎは今の所、少ないですが幸福度は上がっています。
焦らず、1歩1歩前に進んで、フリーランスとしても稼げるように&誰かのお役に立てるように精進していきます。
今後の私のリアルも発信していき、共働きママさんパパさん。またフリーランスになりたい方などの参考になれればと思います。