《在宅勤務》登園自粛する日の仕事どーする?無理?


こんにちは。フリーランスとしてWebデザイナーや動画編集をして活動してます。 natsuです。

私は元々は、10数年以上会社員として、毎日電車通勤して、そこそこのお給料をいただいておりました。様々な理由からフリーランスになり活動しています。 

今回は、登園自粛した時の在宅勤務について。

子どもでもかかりやすくなってきたデルタ株。緊急事態宣言が出されていますが、在宅勤務でも預かっていただけます。(横浜市の保育園の場合。投稿日現在)有難いけど・・・少しは自粛しないとなぁとさすがに驚異を感じています。

週に5回、保育園に預けていましたが、今は3回から4回に減らしています(全てだとやはりしんどいけれど・・・)

自宅で仕事をしながら、年長女子・年長男子の2人姉弟達をどう接していけばいいのか。

試行錯誤しながら現在は、子ども達がいてもうまくやれています。

私がやれているので、無理ではないと思います。(幼児以上の場合です)

私の実体験をお伝えしながら、子どもと在宅勤務について記事にしていきます。

この記事をオススメする方

  • おうちで仕事している(することになった)ママやパパ
  • 在宅勤務時に子どもがいたら、他の人はどうしているのか知りたい方
  • 今後、登園や、登校を自粛したいと考えているママやパパ
  • 同じ同士が欲しい方

あくまで私の場合ですので、よろしくお願いします。

目次

1日のやりたいことを書き出す!

幼児になってくると、ママのお話も分かるようになってくるし、ママの仕事についても少しづつ子どもなりに理解しはじめます。

娘には、自分で書いてもらい、息子はまだ字が書けないので、ママが書きます。

見える化することで、何気なく過ごしてしまうのを防ぎます。

大体は、Switch(今だとピクミン3にハマっている)や、YouTube、工作だったり。おもちゃで遊んだり、トランプをするなどは、ママと遊びたい欲求。充分満たされるようにします。

ママのやりたいことも書きます。

子ども達にも知ってもらい、その時間は、YouTubeの好きなチャンネルを観てもらいます。

賛否両論あるかもしれませんが、YouTubeはなくてはならない存在。そこから学んでくることも。

テレビの大画面で観てもらい、画面に近づきすぎないよう見守ります。

学習はいつもの保育園から帰ってきた時間で

いつも、保育園から帰宅後の夕方にプリント学習をしている子ども達。ルール化ができています。

朝から、プリントをするとなると、嫌がります・・・

無理せずに、保育園のリズムに合わせて夕方にプリント学習をします。

あわせて読みたい
自宅学習のプリントは進んで毎日できる?《幼児2人の場合》 こんにちは。フリーランスとしてWebデザイナーや動画編集をして活動してます。 natsuです。 私は元々は、10数年以上会社員として、毎日電車通勤して、そこそこのお給料...
こちらにプリント学習について書いてます。

タイマー設置で、やりすぎ防止!

仕事ができるチャンスは、子ども達が、ゲームやYouTubeを観ている間。

始めのうちは、私が仕事に没頭しすぎてしまい、子ども達が延々とYouTubeを観てるという状況になってしまいました・・・

それではいけないと反省!

タイマー(長くて2時間)を設置。

最大でもこの2時間で一旦、仕事もYouTubeなどもストップして、

昼ご飯だったり、水分補給だったり、ママとの関わりだったり。放置しすぎないように心がけています。(仕事に集中してしまうと、ついついあれ?となってしまうもの。対策は必須です!)

とはいえ、途中で姉弟ケンカなどで、呼ばれることもありますけどね。

そんなイレギュラーな事も楽しみながら、笑って過ごします!

カリカリするのは良くないですね。

上手に手抜きをして、ストレスためない!

ルール化するとは言え、上手くいかないこともあります。子どもたちの体調、気分によっても左右されます。

なんでも完璧!なんて無理なので優先順位を明確に。

料理や掃除は最低限にして、(時短グッズ大好きママです!)

疲弊しない、余裕を持つことが大事かなと思っています。

仕事の締め切りが近い時は、理由を説明し、子ども達が好きなデリバリーを頼んだり。

掃除は、家事代サービスを利用したり。

子ども達をうまく誘導しながら、先回り。

手抜きは在宅勤務でも、会社員時代の時でも、私にとっては必須です!

《まとめ》子どものすぐそばで見守りながら・・・

在宅勤務時のポイント

  1. やりたい事を書き込んで、1日の計画を子ども達とたてる!
  2. いつものリズムを大事に過ごす(学習時間を決める)
  3. 仕事に集中しすぎ注意(タイマー活用)
  4. 上手に手抜きする

在宅勤務は4つを意識していますが、1番は、

「すぐそばで見守りながら仕事と両立していく」ということ。

うまくいかない事もあるけれど、子どもの健康と成長が1番。

仕事をすぐそばで見せられることは、良い影響があって、

子ども達が応援してくれるということ。

「いま」を楽しみながら、仕事していきたいですね。

少しでも、働くママやパパの参考になれたらと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

動画編集、Webデザイン、インスタ画像代行、blog執筆活動する
フリーランス。
2人の幼児を育てるアラフォーママ。
会社員を10数年以上経験後、家族を大事にしたい想いから未知の世界へ。
自身の経験を役立てて欲しい想いでblogを立ち上げ執筆中。

目次